多世代交流イベント 「雛飾り」
2月6日(火)14:00~ 多世代交流センターのロビーにて
お雛様の飾りつけを行いました
今回も多世代交流センターの利用者の方がお手伝いに来てくださいました。
自己紹介ののち、お雛様についてのお話もしてくださり・・・
ママたちも「そうなんだ~。」お勉強になります
いよいよ上段から飾ります。
手が届きにくいので、子どもたちちょっと待っててね。
さあ、子どもたちの出番です
三人官女の横にお餅を飾ります
抱っこしてもらって・・・
「このあたりかな」
五人囃子には鼓や太鼓。だんだん並んできたね~
桜も一緒に飾ります
最後はぼんぼりに点灯
わぁ~。一気にセンターのロビーがとっても華やかになりました
一緒に飾ってくださった皆さん、ありがとうございました。
来週の後半あたりからだんだん暖かくなるとのこと。
春の訪れが待ち遠しいですね
春よ来い早く来い