現在はお正月バージョンになっています。
ブログでもご紹介しましたように、紅葉の郷やメイプルガーデンではお正月ならではの雰囲気を味わっていただけたことと思います。
寒い毎日が続いておりますので、みなさまもくれぐれもご自愛ください☃
「2011年01月」一覧
紅葉の郷だより1月号より 〜施設長のコラム〜
新年明けましておめでとうございます。穏やかな元旦でしたがいかがお過ごしだったでしょうか。昨年は記録的な猛暑で漢字一文字で表すと「暑」が1位になりました。年が明けて今度は寒い日が続いていますので「寒」がぴったりです。社会を見渡しますと、管内閣の支持率や景気は相変わらず「低」空飛行を続けておりますし、就職戦線は「厳」しい状況です。今年は卯のように「飛」躍の年になって欲しいと願う人も多いのでは。
さて、紅葉の郷ではご利用の皆さまに「喜」んでいただこうと、年末にはおもちつき、三が日はおせち料理、はねつきでお正月を「楽」しんで戴きました。その様子をホームページのブログにも掲載しておりますのでぜひご覧ください。さて、今年の師走には1年を振り返ってどんな年になっているのでしょうか・・・「良」い年であることを願わずにはいられません。本年もよろしくお願いいたします。
理事長・施設長 安達 弘
〜今月開く言葉〜
「天が私にあと十年の時を、いや五年の命を与えてくれるなら本当の絵描きになってみせるものを」
〜葛飾北斎〜
ジャズコンサート
8日(土)お誕生会の後、ロビーにてトリオ・アストールウィズフレンズのみなさんによるジャズコンサートが行われました。楽器は、バイオリン・チェロ・ギター・ピアノです。
“ラ・クンパルシータ”などのお馴染みのジャズを聴いたり、“影を慕いて”などの懐かしい曲の演奏に合わせて歌ったりしました。
1月のお誕生会
今日は1月のお誕生会でした。
今日のメニューは押し寿司・聖護院蕪の含め煮・茶碗蒸し。デザートは苺・ケーキ・紅茶でした🍰☕
1月生まれのみなさま、おめでとうございます㊗
メイプルガーデンの初詣
4日(火)に、メイプルガーデンから箕面市桜ケ丘にある阿比太神社へ初詣に行きました。
今年も、みなさまがお元気で過ごせますように!
メイプルガーデンのお正月
メイプルガーデンでも、3が日間お節料理をいただきました🎍
お飾りの鏡餅は、年末のお餅つきで作ったものです
レクリエーションで作ったお正月花も一緒に飾りました。
2日・3日はお正月遊びをしました。
百人一首
おやつタイム
坊主めくり
楽しいひとときを過ごしました。
紅葉の郷のお正月
元旦はお節料理やお雑煮をいただいた後、お楽しみ会をしました。
ご入居のみなさんと羽根つきをして、負けたら顔に墨で落書きをされてしまいます。みなさんが強いので負けた理事長をはじめ職員がこんな顔になってしまいました
次は、二人羽織です。ケーキをいただきました🍰
こちらも美人?が台無しですね!
みなさん、大笑いされていました😄
あけましておめでとうございます
穏やかな晴天で平成23年がスタートしました🌅卯年は飛躍の年と申しますが、跳ね過ぎて落ち着きがないのも困りものです。また、政治や経済も不安定な時期ではありますが、こういう時こそ地に足をしっかりつけて、確実に歩んでいきたいものです。今年もよろしくお願いいたします🎍
理事長・施設長 安達 弘