3日(土) 誕生日会
5日(月) 入居者健康診断、元気体操、理美容(J&C)
8日(木) 4階ミュージックセラピー
10日(土) おやつ販売
12日(月) 元気体操、理事会
13日(火) 3階食堂WAX掛け
14日(水) 第三者委員会
15日(木) 4階食堂WAX掛け
19日(月) 元気体操、理美容(J&C)
21日(水) 活花
26日(月) 元気体操
28日(水) 3階ミュージックセラピー
「ひじり福祉会」一覧
新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。今年は元旦から太陽が顔を出して穏やかな三が日となりました。昨年も新型コロナウィルス感染症予防のため面会を制限しご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。秋以降は感染者も減少し安堵したのですが、年末から新種のオミクロン株感染者が増加しまだまだ油断出来ない状況にあります。しかし、施設内ではクリスマスコンサートやおもちつきそしておせち料理を楽しんでいただきたくさんの笑顔を見ることができました。コロナ感染症が今後どうなっていくのか分かりませんが、これからも常に「笑顔」のある環境を心がけてまいりたいと思っています。
さて、認知症の専門医で有名な長谷川和夫先生が著書の中で「認知症になったことは不便なことですが不幸なことではありません。老いることは生きることであり、生きることは老いること。大事なのは今日ある今を生きることです。」と記されています。寿命は自分ではどうすることもできないのなら老いを受け入れて日々を明るく過ごしたいものです。今年も皆様の「笑顔のために」スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ひじり福祉会
理事長 安 逹 弘

新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。元号が令和に変って初めてのお正月、元旦から気持ちの良い青空が広がり素晴らしい1年のスタートとなりました。昨年はラグビーワールドカップで日本中が盛り上がり”ONE TEAM(ワンチーム)”という言葉が流行語にもなりました。私たちの仕事もまさにこの言葉通り全員で力を合わせて「皆様に満足していただけるサービス」というゴールを目指していきたいと思っております。
また、今年度の法人目標でもある「笑顔で過ごせる環境づくり」のひとつとして2月にはウィンターフェスティバル、3月には「春よ来いコンサート」を開催し皆様に楽しんでいただこうと出演者(私も含めて)が張り切っています。三が日は、お祝い酒とおせち料理に皆様の笑顔が満開でした。今年も良い年でありますように・・・。
~今月開く言葉~
「幸せを数えれば あなたはすぐに 幸せになれる」 ショーペンハウアー
ひじり福祉会 理事長 安達 弘
第22回ひじり祭り
今年もひじり祭り下記の日程で開催することになりました。
テーマは「令和も笑顔で」
🏮 日 時:9月14日(土) 12時30分~15時30分
🏮 場 所:箕面市稲6-11-20 特別養護老人ホーム紅葉の郷
🏮 問合せ:072-726-7700
🏮 飲食物:たこ焼き・フランクフルト・デザート・綿菓子・かき氷・飲み物
※飲食物はチケット制となっております。
🏮 催し物:和太鼓・南中ソーラン・ひじりバンド・盆踊り・的当てなど
ーー 施設までの交通案内 ーー
北大阪急行・モノレール「千里中央」駅より
🚌バス2番乗り場、阪急バス豊中行き(北緑丘経由)豊島高校前で下車
阪急「豊中」駅より
🚌バス1番乗り場、阪急バス千里中央行き(北緑丘経由)北緑丘小学校前で下車
※各バス停より徒歩6分
🚗当日は駐車場が大変混雑しますので、公共の交通機関をご利用ください。
⭐可能な限りスリッパなどの上履きをご持参くださいますようご協力お願いいたします。
スタッフ一同皆様に楽しんでいただけるよう準備を進めております!
皆様お誘いあわせの上、たくさんのご来場をお待ちしております。
紅葉の郷の桜情報
今年も玄関横の桜がきれいに咲いています。
面会等で来られた際はぜひご覧ください。
新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。昨年は大阪北部地震、猛暑、豪雨、台風と自然災害に見舞われ漢字一文字が「災」の年でした。今年は5月に新しい年号となりますが、「災」転じて「福」となることを心から願っております。
さて、昨年は紅葉の郷20周年で様々な行事、イベントを開催しましたが、皆様お楽しみいただけましたでしょうか?今年も色々なイベントを企画しておりますのでどうぞお楽しみに。
また、冬場の暖房効率を高めると同時に感染症予防の一環として乾燥を防ぐためデイサービスフロア、入浴脱衣室及び特養フロアの食堂をガス暖房に切り替えました。これからもご利用者の皆様が安全で快適に過ごしていただけるよう施設設備の改善を進めてまいります。
新年にあたって心に残ったことばを紹介します。
「薔薇(バラ)ノ木ニ 薔薇ノ花サク ナニゴトノ不思議ナケレド 」詩集「白金之独楽」より
薔薇の木に花が咲き、誕生日になるとひとつ歳を重ねる。あたり前のことが毎年、当たり前に繰り返されることが実はとても「有難い」ことなのです。年末の宝くじが当たらなくても平穏に過ごせる幸せに感謝しなければいけませんね。
これからインフルエンザが流行する季節に入りますが、皆様もくれぐれもご自愛ください。今年もよろしくお願い致します。
ひじり福祉会 理事長 安達 弘
紅葉の郷 20周年記念パーティー
7月21日(土)に多世代交流センターにて、紅葉の郷20周年記念パーティーを行いました。
式典では、職員の勤続20年表彰状や感謝状の授与、ひじりバンドの演奏やフラダンス等ありました。
生演奏に合わせてフラダンス
バンドメンバー集合写真
・
・
・
・
・
夜にはオープニングスタッフも駆けつけ、賑やかな会になりました。
夜の部 職員集合写真
ひじりバンド結成!!
紅葉の郷20周年記念を盛り上げるため結成されたひじりバンド!
施設長の声掛けで、各部署より楽器・歌・ダンスが出来るメンバーが集まりました🎶
初コンサートを2月3日(土)に行いました。1時間、歌って踊って、生演奏でフラダンス🌴
最後は全員で「フォーチュンクッキー」を踊りコンサートを締めくくりました!!
いつも関わるスタッフの演奏や踊りに、入居者様にはいつも以上に楽しんでいただけたようで、笑顔につつまれた時間となりました😊
新春コンサート
「Tres N Tango」の皆さんが来てくれました。
ピアノ・バンドネオン・ヴァイオリンの演奏に、途中理事長も演奏に参加しました。
後半では、入居者様も一緒に1月1日や川の流れのようになど5曲を歌い、午後のひとときを楽しんだご様子でした。
コンサートの終わりは情熱大陸の演奏で締めくくり!!
毎年来てくださりありがとうございす。また会える日を楽しみ待っています😊